千葉県でいちご狩りをするならどこ?おすすめの農園は?

 

東京から遠いところでも1時間程度で行ける千葉県のいちご狩りについて、

 

紹介していきます。

 

 

千葉県でいちご狩りを楽しめるスポット、

 

いちご狩りできる品種、その特徴など

 

詳しく紹介していきますので、お楽しみに。

 

 

 

また、千葉県と言えば、東京ディズニーリゾートと海。

 

その他にも穴場の観光地も多く、

 

 

1泊2日の小旅行としても楽しめそうですね!

 

 

 

 

 

2月に入って、段々と暖かい日が増えてきましたね。

 

 

暖かくなってくると、

 

ついにいちごの季節です!

 

 

 

千葉県でいちご狩りを楽しめる時期はいつから?ゴールデンウィークも楽しめる?

 

 

 

 

千葉県のいちご狩りは、

 

基本的に1月から3月下旬まで楽しめるところが多いようです。

 

 

 

しかし、場所によっては

 

5月上旬まで楽しめる農園もあります。

 

 

 

ゴールデンウィークにいちご狩りに行きたいという方は、

 

 

予約サイトなどで実施している時期を

 

確認してから訪れることをおすすめします。

 

 

 

 

また、5月まで

 

 

いちご狩りを実施している農園はあまり多くないので、

 

 

混雑が予想されます。

 

 

 

 

予約サイトでの予約や、

 

農園への問い合わせを忘れずに!

 

 

 

 

千葉県のいちご狩りで楽しめる品種は?その魅力は?

 

 

 

 

千葉県のいちご狩りで楽しめる品種は、農園によって多種多様です。

 

 

 

・ かおり野

・紅ほっぺ

・やよい姫

・あまえくぼ

・恋みのり

・あまおとめ

・とちおとめ

・章姫

・真紅の美鈴(黒いちご)

・チーバベリー

 

…などなど、

 

 

 

 

農園によって栽培している品種は異なりますが、

 

種類はかなり多いですね。

 

 

 

 

それらの中でも、扱っている農園が多いのは、

 

 

 

「かおり野」「紅ほっぺ」「章姫」について、

 

詳しく紹介していきます。

 

 

 

 

 

「かおり野」は、

 

 

 

三重県で開発されたいちごで、

 

 

甘味が強く酸味は控えめないちごです。

 

 

最も特徴的なのは、

 

 

その香り。

 

 

フレッシュで甘みの感じられる香りが鼻をくすぐります!

 

 

 

 

 

「章姫」は、

 

 

静岡県で開発されたもので、

 

 

 

いちご狩りの定番と言っても過言ではありません。

 

 

少し縦長な形が特徴的で、

 

 

 

甘味がしっかりと感じられるのです。

 

 

 

 

「紅ほっぺ」は、

 

 

こちらも静岡県で開発されたので、

 

 

甘味と酸味が程よく組み合わさった濃厚な味が特徴的です。

 

 

 

前述した「章姫」ともう1種を交配して作られたいちごで、

 

「章姫」よりも濃厚な味わいがあります。

 

 

 

また、ものによっては酸味が強い場合もあるので、

 

 

 

練乳との相性もばっちりですよ~!

 

 

 

 

上記3種類に加えて、

 

 

いちご狩りで楽しめる千葉県ならではのもあります!

 

 

 

 

それは、

 

 

 

「チーバベリー」と「真紅の美鈴」の2品種で、

 

 

どちらも千葉県で開発されたのです。

 

 

 

 

「チーバベリー」は、1粒が大きく、

 

 

果皮と果肉の赤みが美味しそうに見えること間違いなしです。

 

 

 

また、果汁もとても多いので、

 

食べ応えも抜群に良いのが特長です!

 

 

 

 

「チーバベリー」の旬は、

 

3月頃なので。

 

 

いちご狩りを楽しみたいなら、

 

3月~4月がベストです。

 

 

 

 

「真紅の美鈴」は、

 

 

 

その見た目の赤黒さから黒いちごとも呼ばれています。

 

 

決して熟しすぎているわけではなく、

 

 

黒っぽくなってからが食べごろのいちごなのです。

 

 

 

味は甘味が強く、独特の風味が楽しめます。

 

 

 

また、目に良いと言われているアントシアニンが多く含まれており、

 

 

 

栄養面でも他のより優れています!

 

 

 

このように、

 

千葉県のいちご狩りではたくさんの品種を楽しむことが出来ます。

 

 

農園や時期によって楽しめるのは異なるので、

 

 

食べたいのがある場合は

 

各農園のHPをチェックすることをおすすめします!

 

 

 

千葉県館山市でいちご狩りを楽しめるおすすめスポットはどこ?

 

 

 

 

千葉県最南端に位置する館山市のおすすめいちご狩り農園は、

 

「とよふさいちご園」です。

 

 

 

こちらの農園では、

 

 

・とちおとめx

・紅ほっぺ

・チーバベリー

・やよい姫

 

 

の4品種のいちご狩りが出来ます。

 

 

 

 

千葉県ならではのが食べられるのは、

 

 

大きな魅力ですね。

 

 

 

料金は、30分食べ放題で、

 

 

大人1人当たり1200~1800円(時期による)です。

 

 

 

 

また、予約サイト「じゃらん」で予約をすると、

 

 

同じ料金で40分食べ放題になります。

 

 

これはかなりお得なので、おすすめです!

 

 

 

 

いちご狩りが出来るのは、

 

 

1月からゴールデンウィークまでです。

 

 

しかし、上記のじゃらんのプランは、

 

 

4月上旬までなのでご注意を。

 

 

農園までのアクセスは、冨浦ICから車で15分。

 

 

 

東京から冨浦ICまでは約100分なので、

 

2時間かからずに行けるのは良いですね!

 

 

 

 

千葉県船橋市でいちご狩りが楽しめるおすすめのスポットはどこ?

 

 

 

船橋市でおすすめしたいいちご狩り農園は、

 

「アンデルセンいちご農園」です。

 

 

 

こちらの農園では、

 

 

・ 章姫

・紅ほっぺ

・かおり野

 

の3種類を食べ比べできます。

 

 

 

また、2021年新規オープンの農園なので、

 

清潔感がありますよ!

 

 

 

 

料金は、

 

 

40分食べ放題で大人1人当たり1400~2400円(時期による)です。

 

 

 

 

 

こちらの農園でいちご狩りが出来るのは、

 

 

1月~5月中旬までです。

 

 

ゴールデンウィークまでたっぷり楽しめるのは嬉しいですね。

 

 

 

 

農園へのアクセスは、

 

 

 

東京駅から車で約40分。

 

 

 

電車でも1時間強で行くことが出来ます。

 

 

 

また、千葉県で最も有名は公園と言っても過言ではない

 

 

 

「船橋アンデルセン公園」から徒歩20分、

 

 

 

車では5分で行くことが出来ます。

 

 

 

家族でのちょっとしたお出かけのついでに行きやすいですね!

 

 

 

 

 

千葉県木更津市でいちご狩りが楽しめるおすすめのスポットはどこ?

 

 

 

 

木更津市でおすすめの農園は、

 

 

「図那いちご園」です。

 

いちご狩りの持ち帰りプランを行っています。

 

 

 

 

プランの内容としては、

 

 

30分いちご摘み放題で、

 

 

いちご400グラムまでは、

 

 

大人(4歳以上)1人当たり1300円です。

 

 

 

400グラム以上のいちごを持ち帰りたい場合は、

 

 

100グラム当たり300円の超過料金がかかりますが、

 

 

それでもかなりお得ですよね!

 

 

 

 

また、こちらの農園では15品種を育てているため、

 

その場では食べられないものの

 

食べ比べを楽しむことが出来ますよ~!

 

 

 

こちらの農園までのアクセスは、

 

 

アクアライン袖ケ浦ICから車で約5分とアクセスの良さは抜群です。

 

また、木更津アウトレットもすぐ近くなので、

 

ショッピングも一緒に楽しんではいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

千葉県のいちご狩りスポット、犬と一緒に楽しめる場所はある?

 

 

 

 

千葉県のいちご狩り農園で、

 

飼い犬と一緒に楽しめる農園もあります。

 

 

 

それは、千葉県山武市にある

 

「相葉苺園」です。

 

 

 

 

「相葉苺園」では、約20のいちごを栽培しており、

 

 

常時10程度の食べ比べを楽しむことが出来ます。

 

 

 

 

また、食べる時にお好みで付けられる

 

コンデンスミルクとチョコレートソースを別料金で販売しており、

 

 

なんとソース類は持ち込みも可能です。

 

 

いろいろな味変が楽しめるサービスが素敵ですね。

 

 

 

 

料金は、1時間食べ放題で、

 

 

大人(小学生以上)1人当たり2000~2200円です。

 

 

ペットの同伴で別料金はかからないのでご安心ください。

 

 

 

 

また、高設栽培のエリアもあるので、

 

 

誰でもいちご狩りしやすいのが嬉しいですね。

 

 

子供からお年寄りまで、

 

家族で遊びに行きたくなる農園です!

 

 

 

農園までのアクセスは、

 

高速バスで東京駅から約1時間40分、

 

車では1時間半弱です。

 

 

外房側に位置する農園なので、

 

 

他の農園に比べると遠くなってしまいますが、

 

 

 

銚子などの漁港も近くにあるので、

 

 

海鮮も一緒に楽しんではいかがでしょうか。

 

 

また、他にも

 

 

千葉県の観光名所として有名な

 

「成田ゆめ牧場」「マザー牧場」でも

 

犬同伴のいちご狩りが出来ます。

 

 

こちらの2つは、犬同伴料がかかりますが、

 

 

ドックランも併設されているので

 

 

ワンちゃんはより一層楽しめること間違いなしです!

 

 

 

今回の記事では、

 

千葉県で食べられる品種やいちご狩りスポットを紹介してきました。

 

 

千葉県は、都心からのアクセスも抜群に良く、

 

 

ちょっとした観光地や絶景スポットもたくさんあるので、

 

 

小旅行として楽しめそうですね。

 

いちご狩りを通して、

 

千葉県の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか?

 

Don`t copy text!