今回紹介するのは、東京都心からも電車で手軽に行ける町田市付近のいちご狩りです。
東京駅から町田駅までは約1時間、
電車代も片道600円かからない程度で、
学生さんや時間に余裕がない人にも行きやすいですね。
町田でいちご狩り、町田市では『やさいの家』がおすすめ?
まず、町田市で紹介したいいちご狩り農園は、
『やさいの家』です。
町田市相原町にあるこちらは、
JR相原駅から徒歩5分程度と
とてもアクセスが良いのです。
電車と徒歩だけで行けるので、
車が無くても行きやすいですね。
料金は、
30分食べ放題で
大人1人当たり2000円、
子供(小学生)1人当たり1500円、
未就学児1人当たり1200円。
いちごを食べるのに欠かせない練乳を、
自宅から持ち込むことが認められているのは、
とても嬉しいですね。(農園での販売もしています。)
また、予約サイトじゃらん経由で予約すると、
紅ほっぺ・おいCベリー・かおり野・さがほのかなど、
4種類の食べ比べをすることが出来ます。
2000円で4種類も楽しめるなんて、
とてもお得感がありますね!
さらに、いちご狩り体験のほかにも、
いちごジャム等加工品の販売も行っています。
ぜひチェックしてみてください!
こんなにたくさんの種類が食べられるのも、
都心のいちご狩りならではかもしれません。
『やさいの家』で4種類のいちごを楽しんでみてはいかかでしょうか?
町田市からすぐ近く、相模原市でいちご狩りをするなら、おすすめの農園はどこ?
東京都町田市に隣接する神奈川県相模原市にも、
いちご狩りできるスポットがたくさんあります。
まず1つ目に紹介したいのは、
『リトルK スプリングファーム いちご園』です。
こちらの最大のおすすめポイントは、
時期にもよりますが最大9種類のいちご狩りが楽しめるということです。
(じゃらんネットのプラン予約で)
料金は、30分食べ放題で小学生以上1人当たり2500円です。
料金設定は高めですが、
食べられる品種が多いのはとても魅力的ですね。
いろいろな味が楽しめるので、
30分間飽きずに楽しめること間違いなしです!
また、こちらでは通路幅が広めになっているので、
ベビーカーや車いすも楽々通れます。
家族全員でのお出かけにも最適ですね。
しかし、こちらはどこの駅からも歩いて行ける近さではないので、
車でのアクセスをおすすめします。
(愛川相模原インターから約10分)
2つ目に紹介したいいちご狩り農園は、
『河本ファームいちご屋』です。
前述の『リトルK スプリングファーム いちご園』と同様に、
いちご狩りが出来る品種が多いのが魅力です。
こちらでも、時期によりますが
最大10品種(章姫・紅ほっぺなど)が楽しめます!
料金は、いちご狩り30分食べ放題(練乳付き)で、小学生以上2500円です。
さらに驚きなのが、
午後4~7時スタートでいちご狩りをする場合、
1時間食べ放題で小学生以上3000円になります!
こちらの料金はかなりお得なのではないでしょうか?
こちらまでのアクセスは、
横浜線の古淵駅から徒歩10分。
電車で東京駅から1時間と少しなので、
小旅行気分で気軽に行けるのがいいですね!
3つ目に紹介したいいちご狩り農園は、
『苺の郷 中里農園』です。
こちらの一番の魅力は、
珍しい白いちごが食べ放題の品種に含まれていることです!
また、前述2つの農園と同様に、
いちご狩りできる品種自体も多く、
時期にもよりますが10品種の食べ比べが出来ます。
料金は、30分食べ放題で大人2500円です。
また、こちらはいちごが2段に設置されているので、
子供も自分でいちごが取りやすいようになっています。
家族でのいちご狩りにおすすめですよ!
農園までのアクセスは、
JR橋本駅から車で15分、
またはバスで20分です。
以上、相模原市のいちご狩りを紹介してきました。
いちご狩り30分で2500円がほとんどですので、
価格設定は少し高めですが、
都心からのアクセスも良く、
食べられる品種も多いのでおすすめです。
ドライブも兼ねて少し遠出すれば、
茅ケ崎や鎌倉の方まで足を延ばせますよ!
町田市付近で予約なしでイチゴ狩り農園はある?
基本的に予約は必須です。
予約なしでそのまま行っても、
いちご狩りできない可能性がありますので、ご注意ください。
今回の記事では、
東京都町田市付近のいちご狩りについて紹介してきました。
行ってみたいいちご狩りスポットは見つかりましたか?
八王子駅発のバスツアーなど
都心からも近く気軽に行けるのが魅力であり、
さすが東京と思ってしまうほど
いちご狩りが出来る品種が多かったですね。
いちご狩りを楽しみましょう!