いちご狩りを長崎で!4選のおすすめ!ぶどう狩り。みかん狩り

 

寒くなると旬になるいちごですが、

 

長崎でいちご狩りを楽しめる所を探してみました。

 

長崎と言えばチャンポンや皿うどん等美味しいものが色々あり、

 

 

長崎オランダ村やグラバー邸等の

 

観光出来る所も沢山あるとても良い土地と言えます。

 

 

 

おくんち祭りや精霊流し等

 

風情たっぷりの中心地から少し離れると

 

豊かな自然が広がっています。

 

 

その豊かな自然に育まれて

 

見事に熟したいちごの赤い実を摘みたてのフレッシュな状態で、

 

 

口一杯にほおばると言う贅沢を味わえるのです。

 

 

 

 

 

長崎県大村市でいちご狩りを楽しむなら「おおむら夢ファームシュシュ」

 

 

 

 

「おおむら夢ファームシュシュ」のいちごは

 

回転式ベンチ栽培を行っている為、

 

 

いちご狩りをするのに、屈む必要は無く、

 

 

腰が痛くならない様になっています。

 

 

立ったままいちごを摘む事が出来て

 

車椅子の方でもいちご狩りを楽しむ事が出来る様な

 

配慮がなされているのです。

 

 

 

いちごの品種は「ゆめのか」1品種のみで、

 

 

 

 

12月中旬から5月中旬の期間で10~16時の間になり、

 

 

 

年末年始と1・2・6・7・11月の第3水曜日が定休日となります。

 

 

 

 

 

12月は予約なしで大丈夫ですが、

 

 

いちごが無くなり次第終了になってしまいますので、

 

早めに行く事をお勧め致します。

 

 

 

1月以降は予約が必要な時期になります。

 

 

収容台数100台の無料駐車場が完備されており、

 

 

車では東彼杵I.Cから約15分、

 

大村I.Cから約9分の距離です。

 

 

 

ここではいちご狩りの他に

 

ぶどう狩りやなし狩り、

 

ブルーベリー狩りを楽しむ事も出来ます。

 

 

長崎県大村市弥勒寺町486

 

 

 

 

長崎県大村市のアットホームな農園の「富崎ファーム」

 

 

 

食べ放題で満足いく迄食べ尽くすか、

 

 

量り売りで

 

持ち帰る分だけ

 

いちご狩りを楽しみのかと言う遣りたい事に合わせて

 

料金システムを選択する事が出来る農園で、

 

 

 

高設栽培もあるので収穫も楽に出来ます。

 

 

 

こちらの品種は

 

 

「とよのか」と「さちのか」の2品種で、

 

 

40分の食べ放題だと入園料が含まれた値段で、

 

 

大人1300円、小学生1000円、幼児700円で、

 

 

 

持ち帰りのみの場合は500円の入園料に

 

100gにつき180円の料金が掛かります。

 

 

 

 

期間は

 

 

12月中旬から5月上旬で

 

朝10時からいちごが無くなる迄営業で、

 

 

 

平日と祝日に関しては予約が必要になります。

 

 

ちなみにいちご狩りの期間中は無休となります。

 

 

 

駐車場の収納は10台迄でシュシュとも近い場所にあり、

 

練乳掛け放題と言う嬉しいサービスもあります。

 

 

 

長崎県大村市立福寺1458-1

 

 

 

 

長崎県佐世保市内のリゾートホテル内という場所にある「パラダイスガーデンいちご園」

 

 

 

リゾートホテル「ザ・パラダイスガーデン サセボ」内にあり

 

いちご狩りだけの利用も可能で、

 

 

帰りに温泉に入って来るのも

 

おすすめのコースになります。

 

 

 

こちらのいちごは温泉いちごと名付けられている

 

 

大粒のホテル自慢の逸品を高設栽培で育てていて、

 

 

グランドシートを敷いている為に

 

 

足下も土がつかずにベビーカーも使用出来ます。

 

 

 

収穫時期は12月から5月中旬頃で

 

 

10~17時の営業時間になっていて

 

期間中は年中無休です。

 

 

 

10名以上の団体以外は予約なしで大丈夫で、

 

 

 

 

40分の食べ放題でのいちご狩りと

 

 

大浴場入浴がセットになったプランは

 

 

大人2600円で小学生1600円、

 

 

3~5歳は700円となっていて、

 

 

おすすめのプランです。

 

 

 

長崎県佐世保市崎岡町853-12

 

 

 

 

西海市でのいちご狩りは「いちごの森」がおすすめ

 

 

 

長崎県内で最大級の規模を誇る「いちごの森」は、

 

 

3000平方Mのハウスに2万2000株が定植しています。

 

 

長崎バイオパークから佐世保方面に

 

車で5分と言う場所にあり、

 

 

 

「かおり野」「紅ほっぺ」「あきひめ」の

 

3種類のいちご狩りを楽しむ事が出来ます。

 

 

 

期間は12月下旬から5月頃で、

 

 

定休日は火曜日(祝日の場合は翌日に)で

 

10~17時迄の営業時間で、

 

 

最終受付は16時になります。

 

 

 

基本的に予約なしで大丈夫ですが、

 

 

生育状況によって早期終了する場合もあるので

 

 

早めに到着する方が無難だと言えます。

 

 

 

40分の食べ放題で、

 

 

料金は中学生以上が1700円、

 

 

3~小学生は1100円で、

 

 

持ち帰りに関してはベット時価の料金が掛かります。

 

 

高設栽培をしていますが、

 

車椅子での入園は受け付けていない状況対です。

 

 

 

長崎県西海市西彼町鳥加郷2322-1

 

 

 

長崎でのいちご狩りはバラエティに富んだ

 

様々な場所があり、

 

いちご狩り好きの人には

 

とても魅力的な土地だと言う事が出来ます。

 

Don`t copy text!